B-1行ってきました!

すみません、私がじゃないです^^ゞ ウチの母が行ってきました。
私は人ごみ嫌いなので。
とにかくすごい人で、どの列がどこにつながっているのかさっぱり分からない状態だったとか。
とりあえず一番人の少ない列に並んだら、『富士宮焼きそば』だったという…^^;

まず行ったのは、袋井の『たまごふわふわ』(私もこれだけは食べてみたかった)。
「八時から並んでるのよ」と喋っていた方がようやく器を受け取れたのが、10時開始で11時近くと言いますから、早い人はよっぽど早く行ったんですね~。
ウチの母は五時間ほどかけて、四ヶ所しか回れなかったそうです。
袋井の『たまごふわふわ』と、八戸の『せんべい汁』と、鳥取の『とうふちくわ』と、富士宮の『やきそば』(笑)
用意のいいウチの母は密閉容器を持参し、多めに注文して持ち帰り、私も試食させていただきました。
残念ながら『たまごふわふわ』はふわふわの部分がなくなって(しぼんだ?)しまいましたが、
味は良かったです。
せんべい汁は、柔らかくなったせんべいが何かに似てると思ったら…つるんとした食感が、すいとんぽかったです。
ただあくまでもせんべいなので、こちらの方が香ばしさがあって美味しいですね。
その上そのせんべいを買って帰り、うちでも作ってみたり。美味かったです^^

「折角だからデジカメ持ってってもらえばよかったね~」と言ったら、やっぱり多かったそうです。
デジカメとか携帯構えた人(笑)

ちなみに家に残された私と父は、B-1にちなんで、お昼は焼きそば食べました(笑)
明日の三時半から表彰式だそうですが、どこが優勝するでしょうね。
二連勝は地元民は嬉しいですがイベントとしてはつまらないので、別のとこがいいですね。
・・・と言いつつ、やっぱり富士宮焼きそば応援しちゃいますが^^;



keikoのB級グルメ道

keikoのB級グルメ道

  • 作者: keiko
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2006/06/29
  • メディア: 文庫

お子様連れでぜひ

本日の地元ネタは、子供と遊べる(子供が遊べる?)場所です。
でもすべて駅から遠いんですよね~。
果てしなく山の中でございます(笑)
なので交通手段等は、それぞれのHPでご確認くださいませ。

まずはもちや遊園地
遊園地と言っても電動式の遊具があるわけではなく、アスレチックとか、巨大な滑り台とかブランコとか、
規模のでかい公園のようなかんじでしょうか。
芝生が敷き詰めてあり、富士山をバックに、雄大な気分で遊べると思います。
私も子供の頃行ったきりなので、今どうなっているのか詳しくはわからないですが^^;
他にも二輪車会館とか、レストラン(…れすとらん?)も併設されています。

そしてまかいの牧場
馬に乗れたり、牛の乳しぼりができたり、動物に餌がやれたり、バター作ったり…色々体験できる牧場です。
他にも、大人向けと子供向けの2種類のアスレチックがあったり、親子で楽しめるんじゃないでしょうか。
ウチで行った時は甥っ子二人がアイス作りに挑戦しましたが、途中で飽きてお母さんとばあばに託して放り出してしまいました^^;
出来上がったのを私も一口もらいましたが、やっぱり美味しかったです~v
ちなみに300円払うと、犬も一緒に入場できます(1カ月有効・・・らしい)。
さすがに猫は無理ですが^^ゞ

そして最後はミルクランド
・・・あいにくここだけは行った事ないんですが^^A
ここもいわゆる、体験型の牧場です。
乳しぼりをしたり、羊の毛刈りができたり…。
宿泊施設もあったり~・・。
・・・・・さすがに行った事ないと紹介しづらいですね^^ゞ

以上、さらに詳しいことは各HPにてご確認くださいまし~。



富士山 村山古道を歩く

富士山 村山古道を歩く

  • 作者: 畠堀 操八
  • 出版社/メーカー: 風濤社
  • 発売日: 2006/08
  • メディア: 単行本

ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?

ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?

  • 作者: ウィリアム パウンドストーン
  • 出版社/メーカー: 青土社
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本

お好み焼きが食べた~い

今晩は。
B-1グランプリ開催が近いせいか、地方局では特集なんぞやってました。
打倒富士宮焼きそばとか、三国同麺とか、天下分け麺の戦いとか…^^;
やきそばですっかり名が売れた(??)せいか、お好み焼屋さん(昔はようしょく屋さんと言ったんですよね。それが洋食と言う意味だと知ったのは、ずいぶん経ってから。初めて『かきのようしょく』と言う言葉を聞いた時、柿の入ったお好み焼きの事だと思い、「まずそうだ」と感想を抱いたのも今は昔。うむ、懐かしい)がすっかり焼きそば屋さんと化してしまい、以前は早めにに頼んでおけば、お昼頃に合わせてお好み焼きを焼いといてくれたものなんですが、最近では焼きそば食べに来るお客さんでいっぱいで、今はそれもできません。
私はようしょくが食べた~い! 焼きそばは自分で作るからいい~!!


さて…食べ物ネタでもういっちょ(笑)
ぢつはテレビで知ったのですが、市内には本場のドイツ人の作る麦酒工房があるんですよ!
びっくりしました。こんな田舎にドイツ人がいるなんて!




マルモ食品工業さんの富士宮のやきそば8食セット(クール便発送)
[セット内容]
やきそば8食(1食約120g)
肉かす(焼そばの友:95g)1袋
ソース1食用×8袋(マルモ食品さん特製ソース)
青海苔入りだし粉(さば、いわし:80g)1袋
紅ショウガ8袋

絶品お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き

絶品お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き

  • 作者: 成美堂出版編集部
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 大型本