2025-01-19


Seesaaブログには製本サービスがなさそうなので、
じろちゃんの記事だけFC2ブログにせっせと移しています
FC2にも引っ越しサービスはあるのですが、
ソネブロは対象外でしたので^^;
三月のソネブロ終了までにはなんとか終わらせたいです。

Seesaaは記事管理がどこで出来るのか未だわからず、
下書きした記事が行方不明ですw


85.jpg
チーさんがいつもいた場所で、(´・ω・`)なじろちゃん。

この記事へのコメント

  • てんてん

    おはようございます。
    コメントありがとうございます。
    「B!ブックマーク」の件ですが、「B!ブックマーク」を使えるようにするには、ID登録する必要があります。
    登録しておくと、記事に表示されている「B!ブックマーク」をクリックすると、ブックマークしてくださった方が分かるようになっています。
    登録方法のアドレスを乗せておきます。
    https://help.hatenablog.com/entry/blog_bookmark
    プロフィールの基本設定に「アカウント・アドレス設定」という欄があります。
    サービスを選択できるようになっていますので、「ホームページ1」等を選択してブログのアドレスを登録しておくと、プロフィールにブログのアドレスが表示されるので訪問されやすくなりますよ♪
    僕はID登録しているので、Seesaaブログ以外の方とも繋がっています。
    もしよろしかったら登録してみてください。
    2025年01月19日 11:18
  • 溺愛猫的女人

    参考までに私は下書きした記事の保管をこの方法でやってます。
    Seesaaブログのマイブログから入るとブログ一覧が出てきます。そこで記事一覧の記事を選択し、記事の詳細設定で有効期限・予約投稿を設定すると記事一覧に公開設定が非公開となって載ります。それを選んで記事の編集をしてます。
    2025年01月19日 12:06
  • ffml

    「Seesaaは記事管理がどこで出来るのか未だわからず、
    下書きした記事が行方不明ですw」
    お引越しにドキドキしてしまいます。解決したら、またブログに書いてくださいね。
    2025年01月19日 15:49
  • いっぷく

    ライブドアはepubという電子書籍形式をエクスポートしてくれるんですけどね。
    Kindleで発表すれば、Amazonで売れますよ。
    2025年01月21日 22:18
  • 安奈

    てんてんさん、おはようございます。
    こちらにもコメントありがとうございました。
    ID登録だけしてみました。

    溺愛猫的女人さん、おはようございます。
    ありがとうございます。
    記事一覧てここにあったんですね。
    まったく気づいてませんでした^^;

    ffmlさん、おはようございます。
    初めまして。
    上にコメントくださった方のおかげで解決できました。
    ご心配いただきありがとうございます^^

    いっぷくさん、おはようございます。
    こちらにもありがとうございます。
    そうなんですね。教えていただきありがとうございます^^
    いえいえ、売るつもりはないですが^^;
    2025年01月26日 06:02