うちの猫は両方とも鉱物タイプの猫砂しか使わないので、
毎回ネットで注文しているんですよ。
近くのドラッグストアにもあるんですが、
自転車では二袋運ぶのが精一杯ですぐになくなってしまうので、
四袋頼めるネットはとても便利なんです。
それが、先日届いた猫砂は箱がベコベコで。
その時点で苦情を言うべきだったのかもしれませんが、
重いものを運んできてもらっているという遠慮があって
何も言えなかったんです。
ちょうど猫砂を入れ替えるためにトイレ空っぽにしていたところだったので、
急いで箱を開けて袋を開けたら、砂が粉々じゃないですか。
全部捨てるのは勿体ないし、かといってこのまま使わせる訳にいかないしで
パニックでしたよ^^;
落ち着いて考えれば、運送会社に
苦情の一つでも入れてやればよかったのですが、
もう、(どうしようどうしよう)で頭が一杯で(^^;)
幸い粉々なのはひと袋だけでしたので、
園芸用のふるいにかけて分けました。
とりあえず、あの運送会社を使っているショップでは
もう二度と猫砂は買いませんね(*_*)

180度首をひねった、妙な格好で寝るじろちゃん^^
この記事へのコメント
chiru
そんなことがあったのですね。
私も先日業務用のシャンプーをネットで頼んだのですが運送中に箱が壊れたようでパウチが破れて中が少し出てました。販売店に状況を説明して返品交換してもらいましたが、販売店の方から運送業者に苦情が行ったようでした。直接運送業者に言うのは気が引ける時は販売店に言った方が良いかもしれませんね。
じろちゃんの寝姿もかわいいですw
溺愛猫的女人
私も昔、駅前のオリンピックで猫砂5キロを4袋購入し、チャリになんとか積んでヨタヨタ走ってたらコケて(それも道路側)、死ぬかと思いました。
それからはネット注文です。
じろちゃん、めんこい♡
いっぷく
yumibaba
最低気温8℃で、暖かい日です。
台湾、企業人は中国相手にビジネス
したいから、中国寄りでしょう。
そうでない企業は、いちゃもんつけて
取引停止。
いつもの中国のやり方よね。
若い人へは、中国留学のために
凄い優遇措置を採ってるらしいです。
今回も、投票のための台湾帰省旅費は
中国政府から出たらしいですよ。
あの手この手で、台湾を支配したいのねえ。
安奈
それも災難でしたね。
苦情入れればよかったと気づいた時には
既に粉々になった砂を処分した後だったので、
手遅れでした^^;
溺愛猫的女人さん、こんばんは。
それは怖いですね。怪我がなくて何よりでした。
大勢いるから、猫砂がなくなるのも早いんでしょうね。
いっぷくさん、こんばんは。
慌てすぎて、それに全く気付かなかったんですよ。
落ち着いて考えればそうするべきだったんですけどね。
yumibabaさん、こんばんは。
中国のやり方は、本当にヤのつく人と一緒ですね。
甘い顔してその気にさせようというところもね。
台湾には頑張って欲しいですし、日本もしっかり台湾の後押しして欲しいです。
そんな中、中国様に尻尾振りに行く経団連orz