2023-12-23




最近、ドッグトレーナー見習いが主人公の漫画を読んでいるのですが、

犬って、猫と暮らすより大変なのではないかと思ってしまいます。



お手とかお座りとか、単なる芸ではなくて飼い主との対話として

とても大事な事なんですね。

なんか色々目から鱗です。

まあ、飼ったことはないので、本当にわかっているのか怪しいですが^^;









まだAIで遊んでますw

今度は、シニアのヒマラヤンを描いてもらいました。



_e61654c9-01dc-45a2-8b26-6d375abc70d1.jpg



なんか渋いですww

チーさんやじろちゃんも描いてみて欲しいですが、

同じ模様にしてもらうには、どう指示していいのやら^^;



つめとぎ.jpg

これはAIではなく、チーさんです。





この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    1枚目の絵は江戸時代のお殿さまに飼われていたお猫さまに見えます。ステキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    チーさん、可愛い♡
    2023年12月23日 12:20
  • chiru

    安奈さん、こんにちはw
    認知症予防に犬を飼うと良いらしいと何かで読みました。
    じゃあ、にゃんこは?w
    効果無しらしいです。
    こんなに可愛いのにね^^
    2023年12月23日 12:27
  • いっぷく

    最後のチーさんのほうがよほどAIに見えました。
    2023年12月23日 23:05
  • yumibaba

    なんか、AI大流行りですねえ。
    tenten様も年賀状の事で書いて
    おられますね。
    世の中、変わったと思います。
    ラジオで言ってたけど、便利に成り過ぎ、
    食べ物も贅沢に成り過ぎってね。
    60~70歳ぐらいのおじさんパーソナリティ。
    日本人も変わったよね。
    ダイハツの不正。
    日本人終わったって思いますよね。
    美しい日本を感じさせて欲しいわ~・
    2023年12月24日 02:04
  • 安奈

    溺愛猫的女人さん、こんばんは。
    確かになにやら高貴さが漂ってますね^^
    ありがとうございます(#^^#)

    chiruさん、こんばんは。
    わんこだと散歩に出かけたりして、
    わんこ仲間と交流できたりするのがいいらしいです。
    確かににゃんこは散歩に行きません^^;

    いっぷくさん、こんばんは。
    チーさんが絵画のように美しいという事でしょうか(*´▽`*)

    yumibabaさん、こんばんは。
    てんてんさんは確か、年賀状に使う龍の絵を描いてもらってましたね。
    本当に、便利になりすぎて逆に不便なところもあったりします。
    セルフレジとか未だ使い方がよく分かりません^^;
    ダイハツの不正、下手したら日本の信用すら
    失わせる事態ですね。
    2023年12月29日 20:41