いつの間にかじろちゃんが指先くらいの大きさの鈴を持ち込んで遊んでいたんですよ。
それをそのまま放置していたら、今度はチーさんが結構激しく遊んでいる音がしたので
見に行ったらピタッと止めて、「私は何もしてませんよ」
という顔をしていたのがおかしかったです(#^^#)
写真撮れなかったのが返す返すも残念ですw

茶色い四角の中にチーさんがいて、それを穴からのぞき込むじろちゃん。
その内穴に手を入れ始まる激しい攻防戦(?)

タイミング悪くて、チーさんの手がちょっとしか写っていませんが。
その内大人しくなり、四角の横に寝転がるじろちゃん。

そこに手を入れてもチーさんはいませんよ^^
この四角、チーさんが若い頃よく遊んだんですよ。
でも年取って入る事すらなかったのですが、
じろちゃんがよく出入りしているのを見ていたせいか、
昨日から急に中で寛ぐようになりました。
「元は私のよ」と言いたいのでしょうか^^
この記事へのコメント
yumibaba
さんちゃんも、何でも分かっているから、
病院の日は、べったりひっついて、置いて行かれない
ように、必死です。
この子一人残ってくれているから、毎日幸せです。
chiru
小さい頭、笑っちゃった^^
うちも他猫が寝てたところが魅力的らしく、空いてるすきに居座ったりしてるのできっと隣の芝生が良く見えるんでしょうねw
ちーさんも^^
安奈
確かに色々考えていそうです。
その結果ちょっとお間抜けな行動に繋がり、
思わず笑ってしまうんですけど(^▽^)
さんちゃんは、yumibabaさんと一時も離れたくないんですね。
chiruさん、こんにちは。
隣の芝生…確かにそうかもしれません。
最初は興味なかったものを、一方が使い始めると
もう一方も使おうとしますし^^