2022-10-29

月曜日に海の向こう(国内)に住んでいる妹が、
こっちに来るついでがあるからと旦那を連れて家に来て、
ボロボロのまま放置してあった、障子や網戸の張替え、
洗面所のDIYなどを四日ほどかけてやっていってくれました。
まるで他所の家のように綺麗です(〃∇〃)

また、私も母親も、「まだ捨てるのは勿体ない」
「捨てたら後悔するかもしれない」で物が捨てられない性質なのですが、
それらもバッサリとゴミに出してくれまして、
家の中がスカスカになった気がします(^▽^;)



チーさんの寝顔が、悟りを開いているようだと私の中で話題に…
ちなみにカーテンの隙間は、チーさんが自分で開けたものです。

149.jpg

今週もお疲れ様でした。

この記事へのコメント

  • chiru

    こんにちは~w
    妹さん、うちにも来て欲しいですw
    うちは襖や壁紙がボロボロですw
    にゃんこがずいぶん減築のお手伝いをしてくれてます^^
    チーさん、たしかに悟り開いてますね!
    何かお言葉を頂きたいくらいですw
    2022年10月29日 09:29
  • yumibaba

    こんにちは~。
    やっぱり寒いわ。電気敷毛布出したよ。
    超弱でつけてるけど、快適。
    物を捨てるのは大変です。
    ゴミ分別が細かい制約があって、昔とは違うし、
    市によって、まちまちの規則がある、、。
    面倒ですねえ。
    わん、にゃんいたら、何も要らんよね。
    2022年10月29日 11:48
  • 安奈

    chiruさん、こんにちは。
    本当に色々助かりました。
    減築ww 確かにそうですね(^▽^;)
    「もふもふが欲しければ、煮干しを差し出すべし」

    yumibabaさん、こんにちは。
    昨日一昨日は酷く暑かったです^^;
    ゴミ分別本当に大変ですよね。
    (これはどう捨てればいいんだっけ?)なんてこともありますし。
    わんにゃんは何物にも代えられません^^
    2022年11月05日 09:29