こんにちは。
すみません、またサボってました<(_ _)>
なんかこう、書いてると不満ばかり出てしまって、
これは違うよなーと思ったもので(言い訳)
緊急事態宣言、全国に拡大しましたね。
うちの市も、人口10数万しかいないのにすでに七人の感染者が出ています。
人口10倍の政令指定都市と並んで、県内二位の感染者数ですよorz
そんな状態なのに、うちの母親は割と危機感なくて、
コロナに敏感になってる人を見て「大げさ」と笑ってます。
多分こんな意識の人たちが結構いるんでしょうね。
なんか結局不満になってます(´・ω・`)
一番怖いのは、本人は気づかないまま撒き散らす
症状のない感染者なんですよね。
ひとりひとりがそのつもりで行動すべきだと思うのですが、
私もあまりできてません。
せいぜいハロワ行くのどうしようかな。程度です^^;
移らないより移さない。
これを心がけていこう…と、思ってはいます(`・ω・´)
この記事へのコメント
yumibaba
なんせ年寄りが死ぬからねえ。
今、ネットでアメリカ高齢者施設の年寄りが7000人
死んでるんだって。若者も油断大敵。
でも、ハロワークの手続きだけはきちんとして
おいて下さいね。世界中、めちゃくちゃだけど、
何とか皆、生き延びないと。
元気蓄えといて!
kiyokiyo
おはようございます!
お久しぶりです^^
お散歩は続けていますか?
仰る通りで、既に自分が感染しているかもしれないという意識を持って行動することが必要なんですね。
そのためのマスクなのですから。
ところで、ハローワークは出向かないとダメなんですか?
書類であれば郵送やネットの利用が出来ると助かりますよね。
安奈
こういうのはどうしても抵抗力のない
お年寄りから被害が出ますよね。
だからと言って若者だから大丈夫と言うわけではないんですが、
なんか軽く見てる気がします。
ハロワ、行って来たら職員と相談者の間が
ビニールの膜で仕切られてました^^
それなりに考えてくれているのでしょうか。
kiyokiyoさん、こんにちは。
最近はコロナを言い訳にサボってばかりです(^▽^;)
一応、家の中でできる運動は続けてますけどね(笑)
ハローワークは、相談実績というのがないと
失業手当もらえないんですよ。
なので必ず行って、なんらかの相談をしなければならないんです。
これが毎回、何相談したらいいか悩むんですよ^^;