ネットでできても現実ではできない事

パソコンでは向こう側に人がいると実感できないから出来るけど、
現実ではできない事ってありますよね。

先日、隣で仕事してる人が具合悪そうにしてたんですよ。
気になったので「大丈夫ですか?」と声をかけたかったのですが、
昔そうやって心配すると、「なに、心配してくれてる?w」とか
「お前に心配されるとは思わなかったww」とか、
にやにや笑いながら言われた事が何度もあり、
私なんかが心配してもまた笑われるんじゃないかと
こわくて声がかけられなかったんです。
ネットなら、具合悪そうな書き込みがあったら
「大丈夫ですか?」と言える(書ける)んですけどねー。

結果、無視したような形になってしまい、
それはそれで冷たいとか常識がないとか
思われてるんじゃないかと思うのですが、
どうにも怖くて無理なんですよ。


ところで、いよいよ明日には新元号発表ですね。
仕事があって発表見られないのが残念ですが、
とても楽しみです^^
はたして「安」の字は入るのでしょうか。


チーさんは相変わらず元気で大ぐらいです(笑)
84.jpg

この記事へのコメント

  • yumibaba

    お花見は行かれましたか?
    人ね、いろんな人がいるから難しいですよね。
    気をつかったり、めんどくさそうな人は、あまり
    関わらないようにしないとしんどいよ~。
    にゃん、可愛いですね。
    ブログを始めて、にゃんもかわいいものだなあと
    思うように成りました。
    ブログ、気楽に続けましょうね。
    時々、コメント下さるのを楽しみにしています。
    2019年03月31日 16:02
  • ぼんぼちぼちぼち

    新元号、令和になりやしたね。
    和は入りそうだな、って思ってやしたが、令にはちょっと驚きやした。
    2019年04月01日 14:49
  • ponnta1351

    決りましたね。
    しかし、前例のない生前退位ということで政府も苦慮したことでしょうね。
    さて、どのくらい続く元号やら?
    口を開けば雅子と愛子のことばかりですからね。
    2019年04月02日 14:59
  • 安奈

    yumibabaさん、こんにちは。
    ありがとうございます。
    関わらないようにした方がいいと
    気づくのに随分時間が掛ってしまいました^^;
    ブログ、以前は更新しなくては!
    と、かなり気張っていたのですが、
    最近はすっかり暢気です^^;

    ぼんぼちぼちぼちさん、こんにちは。
    私も、令の文字にも最初がRなのにも驚きました^^;
    でも、意外と馴染み易くていい元号ですね^^

    ponnta1351さん、こんにちは。
    皇太子殿下は、色んな意味で庶民的過ぎる気がします。
    令和はどんな時代になるでしょうね。
    2019年04月07日 13:40