台風が来てますね。
既に風が強くなってきていて、ちょっと不安です^^;
この台風が最初の進路予測よりもだいぶ西寄りになり
豪雨被災地も直撃しそうなのが気になりますね。
せめてそちらへ向かう頃には弱くなっていてくれるといいのですが。
LGBTとは
女性同性愛のレズビアン、男性同性愛のゲイ、両性愛のバイセクシュアル、性同一性障害を含む肉体と精神の性別が一致しないトランスジェンダーの人々の総称。
自民党杉田議員の、「生産性がない」発言が取りざたされてますが、
この発言の一体何が問題なのかさっぱり判りません。
正直「本当の事じゃない」としか思わないんですが?
性同一性障害という病気で苦しんでる人は本当に気の毒ですし、
そういった意味ではある程度の援助は必要だと思います。
でも、ただのレズゲイバイは存在自体が生物としてどうなのよ?
生物の存在意義の第一は、次の世代へ命をつなぐこと。
それを自ら放棄するようなクズは必要ないと思うんですよ。
マイノリティーだから大切にされるべきとか、勘違いも甚だしい。
これもポリティカル・コネクトレスの一種ではないかと思います。
少数派だから特別扱いされるべきて事にはならないんですよ。
ましてやただの性癖。ただのヘンタイ。
性同一性障害の方々と同一視なんてありえない。
そう思ってしまうんですけどねー。
これを擁護されてる方は、自らも密かにヘンタイ的性癖をお持ちなのかもしれないですね。
この記事へのコメント
ponnta1351
私も安奈さんと同じですよ。今では公然とそれを振りかざしてデモまでする。政治色が濃くなっているような。先日も勝間和代のカミングアウトに賞賛と祝福だって!異常としか言いようがない。
何も黙っていればいいじゃないね。売名もよいところ。
安奈
LGBTも、反安倍の為に利用されてる感じしますね。
あまり政治色が濃くなると、逆に支援されないと思うんですけどね。
勝間和代の件は、一番騒いでるのはサヨク界隈じゃないかと思います。
あとは、少数派に寄り添う自分に酔ってる人。
なんにしても、大々的に公表するべき事じゃないですよね。