これは細かい砂を吸い込んで肺で固まる危険がなくもない…とのことで、
なんとか変えたいんですけど、他のでは何が何でも嫌らしいです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
チーちゃんは神経質なのか、色々お気に召さないとトイレに行くのを止めてしまいます。
例えば、砂が平らにされてなかったりとか、量が少なかったりとか。
トイレには私にもついて来いと言うのですが、遅れるとそれもお気に召さないらしいですorz
そんな、猫と同じように走れとか、無理言わないで欲しい(´д`;)
逆に近回りして追い抜くと、それはそれで途中で嫌になるとかね。
あと、大と小は必ず別にします。なので、二回続けて走らされる^^;
年寄りに無理させないで欲しいわ~w
たまに、何が気に入りないのか、さっぱり判らないけど、トイレの縁に手をかけたまま考え込み、
結局止めるとかι
なので、トイレの時間がかなりまちまちですし、
そんなに何回も我慢して大丈夫なのか気にはなるのですが、
とりあえず毎日出てはいるので問題ないかなと思ってます。
で、それだけ神経質(?)なのにもかかわらず、
なぜか小をトイレの外にこぼすんですよorz
たまにですけどね。
トイレの端っこの方に座って、なぜかお尻を徐々に上げて行くので、
放物線を描いて○○。○はトイレの外へ…
仕方がないので、まわりは犬用のペットシーツを敷きつめてます^^;
この記事へのコメント
ponnta1351
ぽん太は紙の猫砂やオカラの物や色々使ってみましたが、抵抗なしに使って居ました。用を足した後プラスティックカバーをチャッチャとひっかいて出たものを隠したつもりで、ザ~ッと勢いで飛び出して周りを散らかすの「ぽんちゃん、ちゃんと隠してよ」なんて言いながら片づけていました。良い思い出です。
チイさんは神経質なんですね~。
yu-papa
気持を読み取るのは難しいものです。