富士宮と言ったら焼きそばが定番です(…よね?)が、ぢつは養鱒場も結構あったりする、ニジマスの里(?)でもあります。
お中元、お歳暮と言ったら、鱒の甘露煮。
もちろん、食べさせてくれるところもあります。
お浅間さんの池にも鱒が泳いでますし(でも昔に比べてずいぶん数が減りました)、
池のわきにはマスの餌も売ってたりして、マスに餌やりながらのんびりするのもいいですよ。
…見てると食べたくなりますけど。
ウチは父親が釣り好きで、よく釣ってきたニジマスとかヤマメとか食べたものです。
焼いてねー、醤油つけてねー、食べるとおいしいんですよ~^^

スコア シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 作品114 「鱒」
- 作者: シューベルト
- 出版社/メーカー: 全音楽譜出版社
- 発売日: 2006/01/20
- メディア: 楽譜
この記事へのコメント
安奈
しろ
私は同じ県民ですが、西のほうに住んでいます。
富士宮焼きそば美味しいですよね。
今度鱒の甘露煮食べてみます。
ちなみにおじぃは70歳の若者ですよ。
安奈
こんな方にもコメント及びniceありがとうございました♪
西の方…と言うと、『やらまいか』の方でしょうか?
ええ、焼きそばおいしいですよ!(笑)
甘露煮も機会がありましたら是非。 私は焼いた方が好きですが(をい)
70歳、そうなんですか。
行動がお若いですね~^^