2023-11-25




足の調子も良くなってきましたので、

最近散歩を始めました。

と言っても、一歩二歩散歩という程度の短いものですが^^;

それで、今まで自転車移動ではあまり気にしてなかった

歩道の歩きづらさに気づきました。

車が通りやすくするために斜めに傾いた歩道。

車が通りやすくするために高低差をつけた歩道。

歩道って人が歩くための道なのに、

なんで車優先なんでしょうね。



過去二回ほど、市の方から歩道に関するアンケートが来たりしてたのですが、

今のところ全く反映されてる様には見えません。

車持ってる人が多いから、歩道の歩きにくさに

言及しない意見が多いのかもです。









じろちゃんは、最近この椅子がお気に入りです。



176.jpg



そして、上にじろちゃんがいるとは思ってもいないチーさん^^


2023-11-18




マスコミも岸田さんも、現在の経済状態を「デフレ」と言いますが、

「デフレ」というのは、物価も給料も

低い状態を言うんじゃなかったんでしたっけ?

物価が高いのは「インフレ」ですが、給料は上がっていないから

「インフレ」でもない気がします。

物価は上がっても給料が上がらない状態を

「スタグフレーション」というらしいですが、

(これを私はずっと、「スタフグレーション」と勘違いしてましたorz)

しかし、マスコミも岸田さんもこの言葉を使わないという事は、

やはり今はデフレの状態であってスタグフレーションではないのでしょうか。

ネットで調べてはみたものの、難しくて頭がついていきませんでした(゚∀゚;)

簡単な言葉でわかりやすく説明してくれる人がいるといいなと、

他力本願なことを考えています。










61.jpg



62.jpg



ねこじゃらしで遊んでいて、箱に突っ込んだじろちゃん。

この後出られなくてじたばたしてましたが、

出してやる前に箱を破って自力で脱出しました(^^



2023-11-11




ものすごく今更ですが、阪神タイガース日本一になりましたね。

しばらく野球には興味なかったのですが、

久し振りに燃えましたよw

なんて言いつつ、第5戦と第6戦は途中で視聴放棄して逃げましたし、

7戦に至っては怖くて見ることもできなかったんですが(¬_¬;)

でもきっと、私が見なかったから勝てたんですよ。

見てたら負けたかもしれないw



そういえば久し振りに野球観戦して気づいたんですが、

今は打率の高い人が、下位打線にいるんですね。

クリーンナップなんて言葉は、今はないのでしょうか?









IMG_0181.JPG



チーさんを見下ろすじろちゃん。

じろちゃんが乗っているのは、抱き枕です。

チーさんはちょっと緊張気味^^;



丸めてあるタオルは、私の枕です。

色々試した結果、枕なしで

首の下に丸めたタオルを置くことで落ち着いたのですが、

枕に乗るのが好きなチーさんが、一緒に寝てくれなくなりました(´;ω;`)