2023-05-27


こんにちは。

岸田さんの政策が実を結び、

LGBTへの配慮が進んでいます(女性への配慮は無視されてますが)

日本に移り住んできた移民が、「こんなところに神はいない」と

神社を破壊しています。

留学生は優遇され日本で好き勝手し、日本人の学生は冷遇されています。

コオロギ食に力を入れ、酪農家は廃業に追い込まれています。



正直、岸田さんを選んだ自民党には責任取っていただきたいです。













55.jpg



外へ出たくて玄関で待つじろちゃん。

そんな睨まれても困るわw



以前にもオス猫と暮らしたことがあるのですが、

それに比べてじろちゃんはどうも線が細いし、声も高いんですよね。

個性なのかそれとも、昔は去勢なんて知らなくてそのままだったので、

それで違いがあるのか…謎です。

2023-05-20


こんにちは。

LGBT法案が、バタバタと提出されたらしいですね。

G7前に拘ったのは、諸外国にいい顔をしたかったからでしょうか?

政治家の中にも一般人にも、LGBTの人たちにさえ反対されている

LGBT法案。韓国との関係改善()といい、

岸田さんはそんなに売国したいんでしょうかね~

鳩山以下と言われる総理が、まさか出るとは思いませんでしたよ。



そういえば東京の共用トイレ。

男女の個室の間に間仕切りが置かれたそうです。

意味があるのかどうかはわかりませんが、それにしても

ここまで反発があると、設計当時思わなかったのが謎ですね。

企画には女性は関わっていなかったのでしょうか。













週の始め、この時期には珍しく富士山に雪が積もりました。



5月の雪.jpg



この時期にこんなに白い富士山は滅多にないです。





タオル入れに入り込んだじろちゃん。



54.jpg



何をしてるんですかっ^^;

(写真撮ってる私もねw)

2023-05-13


今日土曜日でしたね。

うっかりしてました~~(^▽^;)



こんばんは。

LGBTばかりで申し訳ないですが、

銭湯の女湯に、上半身は女性っぽいけど、下半身はアレがついた男が

当然のように入ってきたとかで、騒ぎになったらしいです。

アンドロギュノス?

女湯入りたかったら、下は取って来るべきですよね。

そんな事があったら、女性は怖くて銭湯も温泉も行けなくなりますし、

いずれ銭湯も温泉も廃れていってしまいます。

これでも政治家は「LGBTなんちゃら法案」を通すつもりなのでしょうか。



石川に続いて、千葉、北海道。愛媛でも大きな地震があったようで、

被害が大きくない事を祈るばかりです。













じろちゃんの尻~( ̄▽ ̄*)



53.jpg



パソコンの向こうに転がっている輪ゴムに手を伸ばしています。

パソコン周りがとっ散らかっているのが丸わかりですね(^▽^;)