2022-11-26

日本の国会議員のKの太郎さんが、片っ端から
気に入らない相手をブロックしているらしいですね。
議員さんが国民の声を聞かなくてどうすんのよと思うんですけど…。
この人、以前はもっとまともな人だと思っていたんですけどねー。
女系天皇容認発言以降、なんか怪しい発言をするようになり、
ついには国民の声をシャットアウトとは、やっぱり蛙の子は蛙だったんでしょうか。


11.25.jpg

出先で撮った富士山。
やっばり富士山には雪が似合います。
以前、遠くの県からお嫁に来た人は、
富士山は常に雪を被っていると思っていたそうで、
雪のない富士山にびっくりしたそうです。


150.jpg

ご飯を待つチーさん。
暗かったので、修正に修正を重ねました(^▽^;)
このまま、横になったままでご飯食べます。
起き上がった方が食べやすいと思うのですが。
食べやすいようにお茶碗支える私が悪いんでしょうか(・_・;)

2022-11-19

昨日、紅葉を見に行ってきました。
と言っても、市内のバスで行ける場所ですけど^^;

久し振りに行った(もう20年くらい前?)ら、だいぶ変わってしまって
違和感が凄かったです(^▽^;)


音止めの滝.jpg
音止めの滝


途中滝を見下ろせる場所に踏み台があるのですが、
高くて自分を持ち上げるのに一苦労でしたよ[ふらふら]
でも滝により近いため、伸ばした手にまで水飛沫が飛んできました。

Img_0812.jpg

白糸の滝2.jpg
白糸の滝


写真下手で申し訳ないんですけどorz
本格的に三脚でカメラ構えてる人も何人かいましたよ。
あと、犬連れも多かったです。近所ならちょうどいい散歩コースになるのかしらん。

鳥.jpg

鳥もいました。
生憎詳しくないので何の鳥か分かりませんけど。

留守番の三つ目小僧

40.jpg

チーさんもじろちゃんも、留守番お疲れ様でした。
お土産何もないけどね(¬_¬;)

2022-11-12

猫が余裕で入れる大きさの段ボール箱に、
いつの間にかじろちゃんが指先くらいの大きさの鈴を持ち込んで遊んでいたんですよ。
それをそのまま放置していたら、今度はチーさんが結構激しく遊んでいる音がしたので
見に行ったらピタッと止めて、「私は何もしてませんよ」
という顔をしていたのがおかしかったです(#^^#)
写真撮れなかったのが返す返すも残念ですw


37.jpg

茶色い四角の中にチーさんがいて、それを穴からのぞき込むじろちゃん。
その内穴に手を入れ始まる激しい攻防戦(?)

38.jpg

タイミング悪くて、チーさんの手がちょっとしか写っていませんが。
その内大人しくなり、四角の横に寝転がるじろちゃん。

39.jpg

そこに手を入れてもチーさんはいませんよ^^

この四角、チーさんが若い頃よく遊んだんですよ。
でも年取って入る事すらなかったのですが、
じろちゃんがよく出入りしているのを見ていたせいか、
昨日から急に中で寛ぐようになりました。
「元は私のよ」と言いたいのでしょうか^^