2022-06-25

今、県に提出する申請書類を書いているのですが、
申請先の静岡県知事の文字を見るとつい、
このクソ川勝が! と思ってしまいます(^▽^;)


最近、以前にも増してじろちゃんが、「遊ぼう遊ぼう」うるさいです。
「遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ
遊ばないならチーさんに突撃してくる」
ギャーギャーバシバシっ
「怒られた。遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ」
これだけ大騒ぎするのに、実際遊び始めると
すぐ飽きてどこかへ行ってしまうんですよね。
遊び方が気に入らないんでしょうか(´・ω・`)
以前は同じやり方でも興奮して遊んだんですけど。


袋争奪戦に勝利して、ご満悦のチーさん

133.jpg

2022-06-18

節電でポイント付与とか、国民は誰もそんな事望んでませんよね~。
今の時期ならまだともかく、真夏に28度に設定しろとか
国民に熱中症で〇ねと言ってるも同じだと思うんですけど。
意地でも原発再稼働しないのは何なんでしょか。



自転車だと猫砂が二袋しか運べなくて、結構手間だったんですよ。
それが、楽天で4袋入りというのを見つけまして、すごい助かってます。

(クリックするとショップに飛ぶのでお気をつけ下さい)

以前バラ売りを利用していたのですが、3袋以上は何となく頼みづらくて^^;
これなら元々4袋ですし、ちょっとだけ罪悪感も軽減されます(#^^#)
まあ、運送やさんの負担は軽減されませんけど…。

で、この4袋が厚手の袋に入ってくるんですけど、
チーさんは袋を潰して上に座り込みたい。
じろちゃんは袋の中に入って遊びたい。
で、袋争奪戦が始まってます(^▽^;)
今のところ、袋にどっしり座り込んでいるチーさんが優勢でしょうか。


じろさんも来月で1歳になります。
でもまだまだ行動も顔つきも幼いです^^

24.jpg

スマホで撮ったので、縦長~( ̄▽ ̄ )

2022-06-11

政治家が節電を訴えてますが、
その前にとっとと原発動かせよと思う今日この頃です。


こんにちは。
最近じろちゃんが何故か段ボール箱に入るようになりまして。

23.jpg

元は、ネットでまとめ買いしたご飯やおやつを入れていて、
おやつ欲しさに何度か箱を開けようとしてはいたのですが、
そろそろ買い足さないと…と思っていたら
いつの間にかフタを潰して、すっぽりと収まっていました^^;
ここ数日は、箱で昼寝していることが多いです。
なんか落ち着くんでしょうかね~^^