先日出かけたついでに、久し振りに百均寄って来ました。
以前は「オレンジ」という名前だったのですが、
いつの間にやら「ダイソー」に。
ダイソーになってから初めて行ったのですが、
ダイソーってずっとダイソー(→→→)だと思っていたら、
ダイソー(→→↓)なんですね。
なんか耳慣れなくて奇妙でした^^;
目的もなく見て回っていて、「手貼りラミネートフィルム」
というのを見つけまして。
機械がなくてもラミネート化できるということで、
猫の写真でしおり作るのによさそうと購入。
しかし…
やってみたものの、ベカベカだし薄っぺらいし剥がれてきてしまうしで
思うようにいかず、仕方なくコツ動画で検索してみたら、
やり方が全然違ってましたorz
フィルムは厚手で糊のついたものと
薄手で糊なしの二枚重ねになっているのですが、
使用方法見るとその間に写真(しおり)を挟むように見えるのに

実は厚手の方を二枚使うのが正解だったようです。
説明書、もう少し分かり易くしてほしかったですね^^;
とりあえず動画のおかげで栞…のようなものが出来ました。

あとは自分の不器用さを何とかしなければいけない
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)