2021-05-29

IOCのバッハ会長が、天皇陛下に会わせろと言ったらしいですね。
「菅総理が中止を求めても開催する」と。

いやあ、さすがはIOCの会長なだけあって、傲慢この上ないですね。
大金手にして偉くなったつもりだったのでしょうか。

既に聖火リレーも始まってしまっていますが、
これは中止でいいんじゃないかという気がしてきました。
というか、菅総理が云々てことは、中止を求めたんでしょうか。
それとも単なる仮定の話しでしょうか。
そこも気になるところですが、それについては詳細がないので不明です。

他にも「オリンピック開催の為には犠牲も必要だ」とか、
「コロナや猛暑による健康被害が出ても自己責任だ」とか、
どんな犠牲が出ても、自分の懐が暖かくなればそれでいいて感じで、
本当に胸糞悪いです。

2021-05-22

こんにちは。
市役所へ行かないとならない用事があって、
ずっと悶々としてました。

市役所ちょっと遠いんですよ。
とは言っても所詮市内なので自転車で行ける距離なんですけどね。
ただもう、外へ出たくなくて出たくなくて、踏ん切りがつかず、
(人の目が怖いので、なるべく出たくないんです)
精神的にも不安定なまま一週間以上が過ぎてしまいましたorz
そしてようやく「明日は行くぞ!」と心に決めた次の日。
土砂降りで一気に挫けました。
ほら、自転車だから書類が濡れると困るし…。

今、なんとか気持ちを持ち上げて、月曜日には行こうと思っています。
そろそろ期限もやばいですし。


以上、ブログサボってた言い訳でした。すみません<(_ _)>

来月は県知事選

来月3日告示、20日投開票で県知事選があります。
今度こそ川勝県政を終わりにしたい(笑)
私としてはそもそも始めさせたくもなかったんですけどね。

そもそもの最初、当時勢いのあった民主党、国民新党、社会党の
支持を受け、立候補したんですよ。
この時点ですでに選んじゃダメな人だと私は思っていたのですが、
何しろあの頃は民主党の支持率が高かったですからねえ…。

その後、静岡茶の放射能検査を拒否したり、
静岡空港を利用してもらうための航空会社との約束を反故にしたり、
反感買うことも多かったのに、地方の首長ってのは
一回当選すると割と惰性で投票する人がいて、だらだらと川勝県政が続くのが
もう、腹立つ腹立つw
自民党県連も「勝てない」を理由に
独自候補立てるの諦めてしまうという体たらくでしたし。

でも! 今年は自民党県連が独自候補を立てることを決めましたよ。
11年前の7月に参議院選で初当選した岩井茂樹さんです。
11年前、この人に投票して帰ってきたら動物病院から電話があり、
先代猫が亡くなったと知らされた、哀しい思い出のある議員さんです。
どうか頑張って欲しい。
きっとなーちゃん(先代猫)も応援している…かもしれない。
リニアの為にも静岡の為にも頑張って欲しいです。