結局するのかしないのか

アメリカさんの、「そんな態度なら会談しない」に慌てた北が、
高速で手のひら返ししましたね。
「米朝会談を決めたトランプ氏の「勇断」をずっと内心で高く評価してきた」とか
なんなんですかその太鼓持ち^^;
余程慌てたのでしょうが、恥とか外聞とかを気にして普通ならあそこまであからさまな事はしないと思うんですが、
多分朝鮮人にはそんなものは存在しないのではないかと思います。

その北朝鮮の豹変に対して、アメリカが会談の再考を言ってきたのが意外です。
てっきり会談中止のまま放置かと思っていたのですが。
北が大人しく核放棄するとは思ってないと思うのですが、
決着点をどこに持って行こうとしてるんでしょうね~?
このまま決着がつくまで、会談するだしないだが繰り返されるのでしょうか。
私には全然読めないです^^;

中東問題だといきなり爆撃したりするのに、
それよりよほどアメリカの喉元に凶器突きつけてる北を放置するのが良く判りません。
まあ取りあえず日本は蚊帳の外だそうなので、
のんびり成り行きを見守るしかないですね。
(さっさと爆撃しちゃえよとは思いますが)

米朝会談

まぶちい.jpg

「まぶちい」
いやあ、チーちゃんはかわいいねえ^^(親バカ)


ちょっと出遅れた感ありですが、北が会談拒否してきましたね。
まあ、多分北を信じてる人なんて韓国人以外いなかったと思いますが、
それにしてもあっさり馬脚を現したものです。
私は何食わぬ顔して会談して、裏でこっそり核開発続けると思ってたんですが。

そういえばアメリカの民主党支持者って、
トランプさんを叩きたいばかりに北の擁護に走ってるらしいですね。
どこの国も民主党支持者っておかしいんですねえ。


会談流れたとして、アメリカはどうするんでしょうね。
今度こそ爆撃するのかなあ。
南ごとして欲しいなあ^^ 
そして空気を読まずに北との融和に向かってる南はどうするんでしょうか。
核実験場廃棄式典での韓国記者団の名簿の受け取りを北が拒否したそうですが、
ここまできたらさすがに考え直すかしらん。
でも、親北の文さんですしねえ。これからが気になるところです^^

「ぎわくはさらにふかまった」

言うだけでやらないんじゃないかなんて意見もネットで見ましたけど、
いよいよ米朝会談が現実味を帯びてきましたね。
トランプさんがうっかり北朝鮮の口車に乗せられないかと心配なんですが、
それに関してこれまでの大統領のやり方を批判してきましたし、
大丈夫であって欲しいな~…と、期待はしています^^;

北朝鮮と言えば、拉致の話を何故日本は自分でしないのかなんて
北の坊ちゃんが言ったらしいですが、
日本はさんざんしてきましたよね。北が言い逃れしてただけで。
ボケるにはちょっと早いんじゃないですか?


それはおいといて\(・_\)=(/_・)/


柳瀬氏参考人招致の野党の質問(という名の個人攻撃)を動画で見たのですが、
おんっなじような質問を、言葉を変えて何度も何度も繰り返してて、
見てるこっちが苛々しますね。
柳瀬氏よく切れないなーと思いましたよ。
いや、切れたら切れたでまた野党の格好の餌食になるから堪えてたんでしょうけど。
ほんと、野党の相手って朝鮮人を相手にするのと同じくらい疲れそうですね。
んで挙句の果てに思うような答えが得られなかったからと、毎度おなじみ
「ぎわくはさらにふかまった」
バカの一つ覚えかと。
(ネットでは「深まらないと死ぬ病気」と言われてて笑ってしまいました^^;)

疑惑が深まったというけど、
そこから先に進める気は野党さんにはさらさらないんですよね。
ただ、言いたかっただけ。
そんなんでどうして支持されると思っているのか全く謎です。
この次の選挙では、野党総崩れして欲しい。
維新と日本の心以外の野党って、金が掛るだけで無駄でしかないですし。