メキシコとの国境の壁。本当に建てるんですねー。
いくつあるか知りませんが、数ある公約の中でも守られる可能性がもっとも低いと思ってたんですが^^;
しかも費用はきっちりメキシコに催促するそうで。
メキシコ側が払うとはとても思えませんが、とりあえずトランプさんGJ (。・ ω<)b
メキシコ政府が自国民の犯罪を放置してたのが問題ではあると思うのですが、
アメリカも国境をきちんと守ってなかった(オバマさんの意向だそうですね)所為もあるので、
全額メキシコ負担というのは気の毒な気がしなくもないですが(´・ω・`)
最近は、移民や難民を受け入れないのは非人道的!という論調が
特にマスコミで多いですが、そもそも諍いを起こさない為国という枠で囲って住み分けをしているのにそれを混ぜてしまったら意味がないんですよね。
現実に移民を受け入れた国々で諍いが起こってしまってますし。
そしてそれを、「元からいた住民が我慢しないのが原因だ」と喚くマスコミ。
マスコミ関係者は移民ばかりなのかと勘繰りたくなります。
洗剤ばかりじゃなく、人間だって『混ぜるな危険』!(`・ω・´)ノ
外務省・・
この冬も暖冬かと思ったら、なんかこのところ寒い日が続いてますね^^;
寒いんで鍋したら、ちょっと目を離したすきにうっかり煮えすぎて、
野菜がでろでろに柔らかくなってしまいましたorz
韓国大使帰任の話、あれは結局外務省官僚の妄想だったみたいですね。
安倍さんはまだ帰す時期は考えてないらしいですし。
それにしても、同じ外務省官僚でも「徹底的にやる。道徳的に優位に立って言う」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170107/plt17010701220001-n1.html
と言っていた人もいるし、今まで日本の為にあんまり働いてこなかった外務省も
変わりつつある部分があるのかなあという気がします。
ヒラマサ五輪のサイトで竹島(韓国名ドクト…本来の独島は別のところにあるんですけど)を
観光名所として海外向けに発信してるのへもきちんと対応してるらしいですし、
まだまだ媚韓な人が多いのかもしれませんが、それでも変わりつつあるらしい事に期待したいです。
・・・ちょっとだけねw
チーさんにボロボロにされたカーテン、ようやく新調しましたw
また穴を開けられたらと思うと、いまひとつ踏み切れずいたんですけどね。
カーテン高いし![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)

頼むから、一カ月でいいから、穴開けないでね^^;
寒いんで鍋したら、ちょっと目を離したすきにうっかり煮えすぎて、
野菜がでろでろに柔らかくなってしまいましたorz
韓国大使帰任の話、あれは結局外務省官僚の妄想だったみたいですね。
安倍さんはまだ帰す時期は考えてないらしいですし。
それにしても、同じ外務省官僚でも「徹底的にやる。道徳的に優位に立って言う」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170107/plt17010701220001-n1.html
と言っていた人もいるし、今まで日本の為にあんまり働いてこなかった外務省も
変わりつつある部分があるのかなあという気がします。
ヒラマサ五輪のサイトで竹島(韓国名ドクト…本来の独島は別のところにあるんですけど)を
観光名所として海外向けに発信してるのへもきちんと対応してるらしいですし、
まだまだ媚韓な人が多いのかもしれませんが、それでも変わりつつあるらしい事に期待したいです。
・・・ちょっとだけねw
チーさんにボロボロにされたカーテン、ようやく新調しましたw
また穴を開けられたらと思うと、いまひとつ踏み切れずいたんですけどね。
カーテン高いし
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)

頼むから、一カ月でいいから、穴開けないでね^^;
駐韓大使、来週にもソウル帰任 韓国側の姿勢を考慮
政府は、韓国・釜山の日本総領事館前の慰安婦少女像設置に対抗して
一時帰国させた長嶺安政・駐韓大使について、東南アジアなどを歴訪中の安倍晋三首相が17日に帰国後、
今後の対処方針を確認した上で来週にもソウルに帰任させる方向で調整に入った。
森本康敬・釜山総領事も同じタイミングで帰任させる。複数の政府関係者が13日、明らかにした。
http://www.nikkansports.com/general/news/1764909.html
…より一部抜粋
折角日韓関係がいい方向に向かってると思ったのに、何言ってんだゴルァ!
いずれは帰任するにしてもまだ早すぎるでしょ。
と思ったのですが、、今回ばかりはあの外務省でさえ「徹底的にやる」と息巻いてたようなので、
この記事がいわゆる「飛ばし」ってやつな可能性もあるんですよね。
記事タイトルも、期待がそのまんま現れてるようなタイトルですし。
もしも万が一この記事が全て本当だったとしても、
政府関係者は「召還ではなく、対応を協議するための帰国だ」と説明。しているとの事で、
ただ普通に帰任するだけでなく、もしかして何かしでかす(希望としては断交ですが)為の布石かもしれないとか思う訳ですよ。
あくまでも私の希望的観測ですが^^;
まあ、日韓スワップ協議は中断したままですし、
他の対抗措置も変更はないようなので、とりあえずこの先に期待したいと思います。
一時帰国させた長嶺安政・駐韓大使について、東南アジアなどを歴訪中の安倍晋三首相が17日に帰国後、
今後の対処方針を確認した上で来週にもソウルに帰任させる方向で調整に入った。
森本康敬・釜山総領事も同じタイミングで帰任させる。複数の政府関係者が13日、明らかにした。
http://www.nikkansports.com/general/news/1764909.html
…より一部抜粋
折角日韓関係がいい方向に向かってると思ったのに、何言ってんだゴルァ!
いずれは帰任するにしてもまだ早すぎるでしょ。
と思ったのですが、、今回ばかりはあの外務省でさえ「徹底的にやる」と息巻いてたようなので、
この記事がいわゆる「飛ばし」ってやつな可能性もあるんですよね。
記事タイトルも、期待がそのまんま現れてるようなタイトルですし。
もしも万が一この記事が全て本当だったとしても、
政府関係者は「召還ではなく、対応を協議するための帰国だ」と説明。しているとの事で、
ただ普通に帰任するだけでなく、もしかして何かしでかす(希望としては断交ですが)為の布石かもしれないとか思う訳ですよ。
あくまでも私の希望的観測ですが^^;
まあ、日韓スワップ協議は中断したままですし、
他の対抗措置も変更はないようなので、とりあえずこの先に期待したいと思います。